人間ドック健診

人間ドック健診のご案内

対象となる方

関東いすゞ健康保険組合に加入されている34歳以上(該当年度末「3月31日」時点の年齢)の被保険者および被扶養者。受診時に資格のある事が条件です。資格喪失後に受診した場合は全額自己負担となります。

2月の申し込み開始時の対象者は、前年12月末時点の加入者になります。それ以降に加入された方は当健保にお問い合わせください(4月以降の対応となります)。

自己負担額

基本10,000円が加入者の負担額なので、受診当日に窓口でお支払いください。それを超える金額は補助します。その際、当健保への申請や請求等は必要ありません(埼玉医科大学病院に限り、乳がん検査を受けた場合後日請求が必要になります)。

  • ※有料のオプションを追加した場合は、別途窓口でのお支払いとなります。

オプション検査

乳がん検査(女性) マンモグラフィーまたはエコーのどちらか一方を全額補助。
(埼玉医科大学病院のみセットで全額補助となります)
子宮がん検査(女性) 全額補助。
※脳ドック(50歳以上) 15,000円を補助。超過分は自己負担となります。
PET/CT検査(40~43歳の被保険者でPET/CT検査が初回) 自己負担額20,000円。超過分を補助。
※PET/CT検査(50~53歳の被保険者でPET/CT検査が初回) 自己負担額20,000円。超過分を補助。
※PET/CT検査(50歳以上3年に1回) 自己負担額50,000円。超過分を補助。
  • ※脳ドックとPET/CT検査はどちらか一方のみ補助対象になります。
    その他、オプションをご自身で申し込んだ場合は、健診当日に窓口でお支払いください。

申し込み期間

2025年度の申し込みは終了しました。

受診期間

2025年4月1日(火)から2025年10月31日(金)

注意

受診期間外に人間ドック健診を受けた場合の補助は認められません。
日程変更時に健診機関から11月以降の日程を提示されることがあります。

健診機関

当健保指定の26健診機関(群馬県、埼玉県、東京都)からお選びいただけます。

詳しくはこちら

申し込み方法 (2025年度の申し込みは終了しました)

当健保は人間ドック予約申し込み業務を(株)ベネフィット・ワンに委託しています。
(WEBまたは電話での申し込み)

●WEBからの申し込み(PC、スマホ等)
https://kenshin.happylth.com/kanto-isuzukenpo/

PCやスマートフォンから24時間いつでも申し込めます。

●電話からの申し込み(ハピルス健診予約受付センター)
TEL 0800-2227-510
受付時間:10時~18時/日祝を除く